料金のご案内(国土交通省認可料金)
※ 当社の料金はすべて消費税込みとなっておりますのでご注意ください。
※ 看護師をご希望した場合の付添い料や有料道路利用料は別途ご負担下さい。
※ ご利用料金はお客様ご加入の健康保険等の適用になる場合がありますので、お氣軽にお問合せ下さい。
【初乗料金】最初の30分又は走行7.5㎞まで | 2,840円 |
---|
8時間又は走行120㎞まで | 2,420円 |
---|---|
8時間越え16時間又は走行120㎞超え240㎞まで | 2,150円 |
16時間超え24時間又は走行240㎞超え360㎞まで | 2,050円 |
24時間又は走行360㎞を超えたとき | 1,940円 |
計算が複雑なので下記早見表を参考にして下さい。
|
|
|
みんかん119は平常2名のホームヘルパー2級以上の介護職有資格者で、所轄消防本部認定の『患者等搬送乗務員』が乗務しお客様の安心を提供させていただきますので距離(又は時間)料金のほかに介助料がかかります。
介助料は最初の1時間までは3,150円、以降30分ごとに1,575円とさせて頂きます。
民間救急サービス料金は、お客様のご依頼により、最寄りの車庫又は営業所を発車した時から、お客様の送迎を終わって車庫又は営業所に帰着するまでの走行距離又は時間算出のどちらか多い方となります。
弊社の福祉タクシーは関東で最低の国交省認可料金となっております。
初乗料金 | 走行2kmまで570円 |
---|---|
加算料金 | 走行336mを増すごとに80円 |
時間距離併用制 時速10km以下の走行について |
2分5秒ごとに80円 |
深夜早朝割増 | 22時~5時までは2割増 |
迎車回送料金 | 2kmを限度として実車扱いとし 2km以上何kmあっても570円 |
時間制料金 | 予め特約により30分までごとに2,310円 |
料金の目安=1km当たり約238円+迎車料金570円
例えば50km離れた所へ行く場合 238×50+570≒12,500円
一般タクシーと同じ感覚でご利用ください。
福祉タクシー 介護タクシーの国交省認可運賃は、ご利用前から決まっている患者搬送の寝台自動車運賃と違って、実際にかかった距離・時間併用制タクシーメーター料金、または時間制運賃によります。
みんかん119はここが違う
民間救急車をお選びになるときは防振ベッド装置の寝台専用車をお奨めいたします。
乗り心地が違います。特に痛みのある方や県外転院するときなど長距離の移動に最適です。
救急豆知識
これまでの搬送実績
東京(都立病院, 国立がんセンター), 神奈川,横浜, 川崎, 千葉, 埼玉(さいたま市), 茨城, 群馬, 栃木, 山梨, 長野, 新潟, 静岡, 岐阜, 愛知, 三重, 富山, 石川, 福井,札幌市, 青森, 秋田, 岩手, 宮城, 山形, 福島, 郡山, 白河, 大阪, 京都, 兵庫, 神戸, 奈良, 和歌山, 滋賀, 山口, 熊本, 福岡, 長崎, 独立行政法人国立病院機構, 医科大学付属病院, 赤十字病院, 県立がんセンター, 市立病院, 市民病院, 済生会病院, 県立病院, 医療センター, リハビリテーション温泉病院
Copyright© 2006-2025 患者転院移送サービス みんかん119 All Rights Reserved. produced by coanet