ホーム > 会社概要
会社概要
名称 | 有限会社那須福祉サービス![]() 商標登録証 登録第5303774号 [ 商標登録証を表示する(1.98MB) ] ![]() |
---|---|
代表取締役 | 池田 勝夫(1月19日生まれ) |
事業内容 | 患者搬送、民間救急サービス、介護タクシー、福祉タクシー |
設立 | 平成16年9月9日(救急の日) |
本社所在地 | 〒329-2751 栃木県那須塩原市東三島6-337-104 |
営業所 | 〒329-2751 栃木県那須塩原市東三島6-337-104 |
TEL | ![]() 0287-36-5826 |
FAX | 050-3552-0608 |
URL | http://minkan119.com/ |
所属団体など |
一般乗用旅客自動車運送事業(関自旅二第1176号) 那須地区消防本部認定患者等搬送事業所 一般財団法人全国福祉輸送サービス協会 那須町 那須塩原市 大田原市 各市町福祉タクシー協定事業所 西那須野商工会 社会保険労働保険適用事業所 |
本社/営業所 所在地
代表 ごあいさつ
いつもベッド生活をなさっている奥様を是非旅行に連れて行って、できれば温泉にも入れて上げたいとのご主人様よりご依頼があり“ご夫婦の3泊4日伊豆方面の旅”のお手伝いをさせて頂くことになりました。
奥様は最初乗り気ではなく、むしろ出掛けることを嫌がっていたとの事でしたが、ホテルに着き温泉に入ったり、老舗ホテルの心づくしのお料理を召し上がられたり、お持ちしたフルリクライニング車椅子のまま遊覧船に乗り込んでの遊覧やマリンパーク、各種テーマパークを観光している内に 『来て良かった!』 とおっしゃるようになりました。
いよいよ帰る日の朝、もう一度温泉に入りたいと朝風呂を楽しまれ『未だ帰りたくない!』とおっしゃられた時は、もちろんご主人様、老舗ホテルの女将はじめ皆様のお陰でもありましたが、私共もうれしくなりました。
そして、ご主人様よりまた5年後にもお願いしたいと言われ、もったいないお礼の言葉を頂き、この仕事を続けさせて頂いて本当に良かったと感謝いたしております。
どうぞお体が不自由だからといってお出かけをあきらめないで、あきらめさせないで、ご家族では困難と思われた時は私共におまかせください。私共でお役に立てることならなんでもさせて頂きます。
『こんなサービスないかしら?』『こんなサービスあったらいいな~』の声をお寄せ下さい。私共はそんなお声にお客様が満足されるサービスでお応えし続けてまいります。
池田勝夫(昭和25年1月19日栃木県那須郡狩野村(現在は那須塩原市)生まれ)
経歴
- 栃木県立那須工業高等学校機械科卒業後、包装用プラスチックフイルム製造会社(横浜市)に就職、昭和51年シュリンクフイルム製造販売専門会社(本社川崎市)創業に参加(専務取締役)退職するまで34年間包装用シュリンクフイルム業に従事。
- 平成15年10月右頚骨近位端骨折の大ケガで消防救急車、民間救急による搬送で7ヶ月の寝たきり、車いす、松葉杖、リハビリテーション入院生活を経験
- 平成16年9月9日 民間救急サービス専門有限会社那須福祉サービス設立(代表取締役)